やっとサイトの工事が終わりました。
もっと早くに一度終わったのですが、ちょっと追加作業をしたら躓いて、混乱状態になって、一からやり直し。
マニュアルもなく、変更点も不明なままのシステム相手で疲れました。
暇さえあれば、ちょびちょびと。
他でテストして大丈夫でもなぜかここへ持ってくるとエラーになったり。
よそへ見に行っても、カスタマイズ見送りでお仕着せのテンプレートの方や、3.xに戻った方やら。
もう少ししたらネットで情報が出回るでしょう。本も出るようですし、それからでもよかったのでしょうが。
でもこういう手探りで、問題の切り分けをしながらこつこつと試すって、結構面白くて。そんじょそこらのゲームよりずっと。
それにちょうどこれが出てからずっと猛暑続きで。お盆休み中、動きたくないからちょうど良かったかも。
明日は空いているので、久しぶりにちくちくしようかなあ。クーラー効かせて。(結局動かないで済むことしかしない)
CLOSE
えー、MovableTypeのバージョンアップの入れ替えをいたします。
昨年、これに失敗して悪夢な一ヶ月となったので、ちょっとコワイです。
スパム除けにあっちこっち小細工しているのが祟るのよー。
では、では…
完全に吹っ飛んだこちらでしたが、小技などあちこち細かいところは未だですが、だいたい同じな感じに復活出来ました。
普通ブログって配布されたデザインをとっかえひっかえするようなのですが、うちは自前でサイトに揃えたいので、代わり映えせず。
ログも作り直しになったので、ここ半年の主なモノだけとりあえず
というわけで、これでやっと明日から年賀状の準備と領収書の整理にかかれますわ。
と思ったら、もうクリスマス目前、二年連続新作オーナメントなし。がっくり。
こちらにお越しの方では滅多にいらっしゃらないでしょうが、MovableTypeのバージョンアップにはくれぐれもお気を付けて下さい。3.2は今までの3.1系に較べると噂通りなかなか難物でした。するっと行けばどうというものでもないんですが。
躓いて焦ってとってあったバックアップまで壊してしまいました。
ああ、これで毎晩早く眠れるかしら。
CLOSE
昨日お越しになった方は、もしかしたらおかしな画面をご覧になったかも。
言い訳なのですが、これは使っているソフトに責任有り。半日分の仕事がパーになってまたやり直し。
そもそもメールも書けない私には日記としてのブログは無用なのですが、これはブログじゃなくてMovableTypeというコンテンツ管理システムのためのソフトで、もともと日記用というわけではないのです。
ブログ=日記と思っている方に、ちょっと説明すると、書いたコンテンツを、一覧出来るだけではなく、自動的に日付やテーマ別に振り分けてくれ、検索なども可能というシステムです。
しかも、出来合のテンプレートなどを使えば、かっこいいページが作れるし飽きたら入れ替えも可能。
これを日記風に加工してまるごとレンタルになっているのが、ブログ、こんな感じの説明でいいかな。
最近ではサイト=ブログの方も多いですよね。
本のページと作品のページなどをどう作ろうか考えている時に、普通のCGIに飽きたらずこれを見つけたのですが、普通のHPについての再勉強中の身ではちょっと難しくて、とりあえず出来合のブログをいくつか使って、外見のカスタマイズだけいろいろ試してみました。
今回のリニューアルのための最初のステップがCSS(スタイルシート)についてだったので、レイアウトなどは100%CSSで出来ているブログはその練習にはもってこいでした。
CSSの使いこなしに一番大事なのは、マークアップの設定なのですが、これの勉強にはブログのカスタマイズが一番勉強になりました。ただ、出来合のブログはそのマークアップそのものに無理があるのも多いですけどね。カレンダーの色を変えたら、カウンターの文字が見えなくなったり。
ここまでは、高性能のHP作成ソフトで工夫すれば楽々でした。(ビルダーあたりではちょっと苦しいかな)
to be continued…
CLOSE
リニューアルも進んで、先日はここのお引っ越しをしたのですが。
ちなみにここは、普通のレンタルのブログではなく、サーバーを借りてソフトを入手して一から作ってみたものです。
レンタルのBBSのログを保存するのは普通とても大変です。
でもブログはシステムが掲示板ともサイトとも全く異なるので、ログの保存や取り出しはとっても簡単で、別のブログへの乗り換えも、普通のサイトのページに作り直すのもすぐ出来ました。
サービスの仕様によっては違うかもしれませんが、だんだんログが溜まって来た方は、怖がらずお試しアレ。
ここは大半のブログと同じくMovable Typeというシステムですが、元の@niftyのココログはTypePad でしたが、移し替えに特に問題はありませんでした。
別のAOLのダイアリーのログは、ブログをやめて全部を普通のサイトのページに作り直しましたが、これも本当に簡単でした。
以前100の質問に使っていた同じAOLのダイアリーを普通のBBSのログのようにコピーで移した時はとっても大変でしたが、本来の読み出し機能をちゃんと使うとスムースに出来ました。
ブログはシステムでがんじがらめで動いているので私は窮屈で好きじゃないのですが、それだけに割り切ってその機能は使いこなせば正確で便利なんですね。
CLOSE